「フラワーバード・四つ葉」オリジナルぬりえ無料ダウンロード

「フラワーバード・四つ葉」.pdf

四つ葉をくわえた鳥の塗り絵を、水彩画で色付けしました。

アートを身近に感じていただくために、取り入れやすい手段として塗り絵をご紹介する活動を始めて、約3年が過ぎました。

いろいろな方に日常を楽しむために役立てていただき、各種施設や教育機関などでも子どもたちや将来指導者となる学生さんたちに、このサイトを紹介していただく機会を得ることができているようです。

ところで私の本業は絵画の指導者。いろいろなテクニックや理論をお伝えし、絵画を通じてつくること、表現することを自由に楽しんでいただくための伴走者として、お仕事をしています。

ぬりえの活動はその、表現することの「呼び水」として取り入れているわけです。

なぜ絵画か、というと、簡潔に言うならば自由だからです。そして簡単だからです。

絵はだれでも描けるし、どこでも描ける。いつでも何歳になっても描ける。
言語すらいらない。言葉にする以前の気持ちや感情を吐き出すこともできるし整理することもできる。人とつながることも共感することもできる。コミュニケーションのなかだちとなり自尊心を高めることもできる。

簡単で身近で自由。

ですが、やはり線をひく訓練を楽しみつつ重ねたり、色や画材についての知識があったほうが、出来ることが増えるし表現の自由度もひろがる。

その手助けをするのが私の役割で、ぬりえの活動もその一部。

ならばならば、ということで、塗り絵をなかだちとしていろいろな絵画表現にふれていただくカテゴリーを始めてみようかと思い立ちました。

いろいろな表現方法にチャレンジするきっかけとして試していただくも良し、
画材によってどんなことができるのかを「ほ~」と眺めていただくも良しです。

また、指導者の方には、活動の幅をひろげるヒントとして役立てていただければと思います。

ということで前置きが長くなりましたが、今回のテーマにうつります。

着彩例は水彩画です。白い紙にボカシとにじみを生かして、ほんのりと優しく色をいれました。

水彩絵の具で色塗りをするためには、通常のコピー紙よりもすこし厚みのある画用紙や水彩画紙に印刷したほうが、描きやすいし仕上がりも美しくなります。

〇コピー機の「厚紙印刷」の機能を使って画用紙に印刷する
〇まずコピー紙に印刷し、画用紙に転写する

このどちらかで画用紙に図柄を写すことになります。

(もちろん自分で描ける方は描いてくださいね。見ながら写してもOKです)

ここでは鉛筆を使った転写方法を紹介します。

図柄の転写の方法

① コピー紙に印刷した塗り絵の裏を鉛筆で黒く塗る

② ①を画用紙の上に重ねて、テープで2箇所ほど固定する

③ 塗り絵の線をボールペンでなぞる

このやり方で転写することができます。

転写の際にカーボン紙は便利なのですが、今回の透明感をいかした水彩画ではカーボン紙の線が出来上がりに響いてしまうので、鉛筆転写のほうがおすすめです。

ポイント1. 鉛筆はB・2Bがおすすめ
ポイント2. 線が薄くても見えていれば大丈夫
ポイント3. 赤や青のボールペンを使ってなぞると写し忘れを防げます

線が濃すぎたら消しゴムをかけて薄くすれば良いですし、それぞれのアイデアで図柄を描き足すのもおすすめです。

色塗りのポイント

色塗りについてはまあ「自由に」、が基本。好きなように塗っていただきたいです。

ですがそれだけでは不親切かなとも思いますので今回の着彩例のポイントをいくつか。

ポイント1. 水をたっぷりめに使う
ポイント2. 乾くまで次の色を重ねない

水彩画は手軽だし簡単です。にじみやボカシは水彩画特有の魅力があります。

私は「水が描いてくれる絵」と言っているのですが、水と絵の具が混ざりあってできる偶然かつ自然な造形は心惹かれるものがありますね。

とても簡単、誰でもできる、なのですがとにかく大切なのは

乾くまで待つ、です。あまりに大事なので太字にしました。

ドライヤーで時短することもできるのですが、水をたっぷり含んだ絵の具を塗った直後は、いわば水滴が紙にのっているようなもの。ドライヤーの風で絵の具は流れてしまいます。
(アバンギャルドな効果としてはアリだと思いますが、今回の作例のようにはなりません)。

作例では白い紙にちょんちょんちょんと色を塗ってあるように見えますが、

乾かしては塗り、また乾かしては一色、としていると、意外に1日がかりの色塗りになります。(筆を持っている時間は合計で20分ほどでもです)。

ぬったら乾くまでいじらない。これを鉄則にした着彩例です。

 

この作品のほかにも、塗り絵から絵画へのカテゴリーで塗り絵をもとにした絵画技法の紹介をしていきます。どうぞご参照ください。

4年目を迎えたぬりえラボの、新たな試みをお楽しみいただければと思います。

(※画像には参考例として色をつけてありますが、印刷用PDFファイルは白黒の輪郭線のみのプリントになっています)。

「フラワーバード・四つ葉」PDFファイル・印刷はこちらから

四つ葉をはこぶ鳥の塗り絵

Translate »