投稿日: 2020年5月8日2020年5月8日ぬりえテクニック⑧ 同系色のバリエーション 藍染・和の文様 藍染の伝統文様をバリエーション豊かに塗りましょう。(動画解説つき)。 “ぬりえテクニック⑧ 同系色のバリエーション” の続きを読む
投稿日: 2020年5月5日2020年5月6日ぬりえテクニック⑦ アジアンエスニック風に アジアンフラワー アジア風のエスニックな雰囲気で塗ってみましょう。(動画解説つき)。 “ぬりえテクニック⑦ アジアンエスニック風に” の続きを読む
投稿日: 2020年5月3日2020年5月6日ぬりえテクニック⑥ カラーペンでちょい足し 草花 色鉛筆の塗り絵に、ちょっとカラーペンを使ってみましょう。(動画解説つき)。 “ぬりえテクニック⑥ カラーペンでちょい足し” の続きを読む
投稿日: 2020年5月1日2021年8月8日ぬりえテクニック⑤ グラデーション(応用編) 花幻想 グラデーションの演習です。(動画解説つき)。 “ぬりえテクニック⑤ グラデーション(応用編)” の続きを読む
投稿日: 2020年4月4日2020年4月5日ぬりえテクニック④ 色鉛筆の重ね塗りマニュアル 色鉛筆の重ね塗りテクニックをわかりやすく解説します。 “ぬりえテクニック④ 色鉛筆の重ね塗りマニュアル” の続きを読む
投稿日: 2020年2月8日2021年7月3日ぬりえテクニック③ 下塗りの方法いろいろ 空想の鳥 ぬりえ技法シリーズの第3回目は下塗りテクニックの解説です。 “ぬりえテクニック③ 下塗りの方法いろいろ” の続きを読む
投稿日: 2019年10月6日2020年4月4日ぬりえテクニック② シャボン玉(透明な球)の塗り方 塗り絵テクニックその2。今回は透明感をあらわすテクニックを解説します。 “ぬりえテクニック② シャボン玉(透明な球)の塗り方” の続きを読む
投稿日: 2019年9月29日2020年6月3日ぬりえテクニック① 円を球に(立体感の出し方) 塗り絵上級者をめざそう ぬりえテクニックを解説するシリーズをはじめました。 第一回目は、円に影をつけて立体的にし、球を描く方法の解説です。 “ぬりえテクニック① 円を球に(立体感の出し方)” の続きを読む