しめ縄飾りの縄のつくりかた(ぬりえラボのペーパークラフト部)

お正月のしめ縄飾りに欠かせない、紙でつくる縄のつくりかたのご紹介です。

ぬりえラボの講座で塗り絵や絵画と同時進行で取り組んでいる

ペーパークラフト。

今回は紙でつくるお正月飾りのための、

しめ縄の「縄」の作り方をわかりやすく解説します。

身の回りの紙で紙ひもや縄をつくれると、

お正月飾りはもちろん、リースやアレンジメント、

プレゼントのためのラッピングなどにいろいろと活用できます。

いわゆる、「縄を綯(な)う」「糸を撚(よ)る」という方法。

私達の生活に欠かせない糸・ひも・縄状のものは

繊維をねじり、逆方向にからめて強度をもたせ、

いろいろなものに役立てられています。

好きな色で紐を作れると、手作り作品にも何かと役に立ちますし、

子どもたちとの活動でもぜひ取り組んでいただきたいテーマなので、

丁寧めに解説していきたいと思います。

*

まず紙について。

今回は「お花紙」を使って説明します。

入学式や卒業式の文字の周りのかざりでおなじみの、

あの薄い紙です。

学校や施設であれば、たぶん棚にあるのではないでしょうか。

もちろん和紙や包装紙などでもOK。

画用紙などの厚みがある紙は、幅を2~3センチに切って、

くしゃくしゃと揉んでやわらかくすると使いやすいです。

では作り方いきます。

紙を斜め方向にくしゃくしゃとして細長くして、

紙ひものつくりかた

それを2本つくり、端を糊かボンドでとめます。

ひもの作り方

2本を同じ方向にねじって、

紐の撚り方

ねじった方向と逆方向にからめていきます。

紐の作り方

さいごに端を糊かボンドでとめてできあがり。

紐の完成図

2~3センチ両端を残して糊でとめてもかわいいです。

端を残した紐のつくりかた

縄目のすき間に片方の端を通すと

しめ縄飾りの土台ができます。

紙紐の完成例

*

今回はしめ縄飾り用の縄なので、

中心が太くなるように紙を斜めに使いましたが、

紙をタテ方向に使うと端から端まで同じ太さの紐(縄)ができます。

色合いによって和風にも洋風にもなり、

花束やいろんなアレンジで活躍します。

紙紐の例

この紐を土台にして花などを飾ると

和モダン風のしめ縄飾りがつくれます。

しめ縄飾り

かわいいしめ縄飾り

デコレーション貼りは木工用ボンドかグルーガンが便利です。

小さな丸の貼り付けには、ピンセットがあるとやりやすいです。

*

飾り付けに使えるお花や葉っぱの作り方は

以下の記事で詳しくご紹介しています。

こちらもどうぞご参照ください。

ぬりえラボのペーパークラフト部① きほんの花びら

ぬりえラボのペーパークラフト部② ガクと茎と花芯のつくりかた

ぬりえラボのペーパークラフト部③ 葉と蔓と蕊(しべ)のつくりかた

*

また、Instagramの

#ぬりえラボのペーパークラフト部では、

これまでに制作した紙で作ったペーパーフラワーの画像を紹介しています。

そして、ぬりえラボのnoteではお花のつくりかたを

ひとつの記事でまとめて公開しています。

いろいろなアレンジ方法とくわしい作り方を随時更新中。

こちらもあわせてお楽しみください。

 

 

 

 

Translate »