「タイムトラベル」.pdf
今回は塗りごたえのある図柄を。時間旅行をテーマにした塗り絵です。
〔ぬりえラボ〕のシリーズのひとつ、ワンダーランドでは
模様を散りばめた不思議の世界をテーマにした画像を集めています。
特に何を描くと決めずにノープランで白い紙に向かうと、
私の描くものはこういった図柄になることが多いです。
無意識の世界とでもいえるような、あとからから見返して
「なんでこういうのを描いたんだろう」と自分で思う感じです。
サイト開設のために塗り絵の画像を整理していると、
このワンダーランドに入れた図柄がとても多くなりました。
まだ公開していない画像がたくさんあります。
無意識すぎて名前がつけづら~い感じです。
この画像は時計もあるし昔の船もあるし、で
「タイムトラベル」としてみました。
ブログの画像は分類のために名前を付けようと思っているのです。
施設の利用者さんの中に塗り絵にハマっていて
毎日30分~1時間塗るのがルーティーンになっている方がいます。
そういう場合は、とにかくたくさんの塗り絵が必要になります。
ちょっと変かな、可愛くないかな、とか思っても
出します。だって数が必要ですから。
そういった「ちょっと自分では自信がない」図柄も
塗った人とのいわゆるコラボレーションになって
素敵な作品に仕上がることも、よくあります。
色を塗る、って「生命力の発露」ともいえるんじゃないでしょうか。
なにかエネルギーのかたまりを見せてもらっている気がするのです。
それはSNSきっかけで隆盛のコロリアージュ画像を見ていても
同じことを感じます。
力強さ、はかなさ、品の良さ、ちょっとした毒も。
塗った人の肉声のようなもの。
生きていればこその色彩。あふれだす何か。
そのための線を引けること。
たくさんのみんなが色をつけてくれて
うれしい驚きをくれること。
役得だなあとおもうのです。