学童保育のための塗り絵集(3・4年生向け)

学童保育で小学3~4年生が楽しめる塗り絵のご紹介です。無料で使用できます。

学童保育の指導員さんに向けた〔ぬりえラボ〕の画像およびシリーズの中からのセレクションです。もちろん個人でもお使いいただけます。

今回は小学校中学年の児童が取り組める塗り絵をご紹介します。

男児むけ「動物王国」

12種類の動物の塗り絵

「動物王国」pdfファイル

12種類の動物がぐるりと勢ぞろいした塗り絵です。

デフォルメをせず実際の動物を描いています。図鑑などを見ながらリアルに塗るようにうながすと、観察力をやしなう教材としても利用できます。

このような動物をテーマにした塗り絵は〔ぬりえラボ〕にはたくさんあります。

ブログ「動物」タグ で公開しています。こちらもどうぞご参照ください。 

女児むけ「ネコと花」「アリスのぬりえ」

花瓶と猫の塗り絵リボンを配したアリスの塗り絵

「ネコと花びん」pdfファイル

「リボンのアリス」pdfファイル

女の子人気ナンバーワンとナンバーツーの塗り絵です。

同じテーマの塗り絵が10種類と8種類のシリーズになっています。

「ネコと花」シリーズ と 「アリスのぬりえ」シリーズ です。

こちらもどうぞごらんください。

「いろいろな絵」「あいさつと絵」

小さい四角で区切った塗り絵

あいさつの言葉の塗り絵

「いろいろな絵」pdfファイル

「あいさつと絵」pdfファイル

四角で区切られた枠にたくさんの小さな図柄がならんでいる塗り絵です。

毎回ひとりに数枚ずつの塗り絵を配布し続けることは、なかなか難しい場合もあると思います。エコの流れにも反している気がします。

子どもに塗り絵をしてもらう目的の大きなひとつは、根気をやしなうことだと考えます。

この四角い枠の塗り絵は、「今日はここまで塗ろう」「あとひとつで終わりにしよう」というように計画がたてやすく、一枚の塗り絵を数回にわたって継続して作業していくことを学ぶ機会になります。

自分で作業の計画を立てたり、時間をかけて完成にたどりつく達成感を味わったりするための教材としてもご利用できます。

このような枠で分割された塗り絵は、「ことばのぬりえ」シリーズにあと10種類ほど掲載されています。

マンダラ塗り絵

  4枚組のマンダラ塗り絵その4

「4つのマンダラ」pdfファイル

シンプルなマンダラ塗り絵です。マンダラの図柄は、固有色に左右されることなく自分で色を自由に決められる面白さがあります。

全員が好む図柄ではないかもしれません。ですがこのような幾何学模様を好む人は少なからずいますので、選択肢のひとつに加えてみてください。

↓のpdfファイルでは4×5種類のシンプルなマンダラが一度に印刷できます。

「4つのマンダラ(5種類)」pdfファイル

また。小学生全般に向けたおすすめとして

「こどものぬりえ」コーナー

「シンプルぬりえ」シリーズ

では、約200種類の塗り絵画像が無料印刷できるようになっています。

今回ご紹介した塗り絵に「ちょっと細かすぎる」という声がありましたら、

ダウンロード印刷ではA4サイズの塗り絵を、B4サイズに拡大コピーすると塗りやすくなります。

大型コピー機が設置してある環境であれば、拡大コピーをおすすめします。

*

また、塗り絵の活動では指導員・見守りの方の声かけが子どもたちのやる気に直結します。

「塗り絵の活動のための誉め言葉集」の記事で声かけの具体例を紹介していますので、こちらもどうぞご参照ください。

 

Translate »